こんにちは。院長の戸嶋です。
もう少しでゴールデンウィークですね。皆様どう過ごすかはもう決めていますでしょうか。長期休みには旅行や実家への帰省等、長距離の移動がつきものですが高速道路での渋滞は運転手の負担になりますよね。渋滞の原因には事故や工事などでの車線規制の場合もありますが、上り坂やトンネルでの速度低下に気づかず、後ろの車にブレーキを踏ませることでそれが連鎖して渋滞を作っていることもあります。渋滞やスピード違反しないためにも自車速度が落ちていないか定期的にスピードメーターを確認しましょう。
さて、今回は矯正治療を自力でやるリスクについてです。
矯正治療が自費診療のためなんとか自力でできないかと考えた方もいるのではないでしょうか。受け口の場合は割り箸を咥えることで前歯のかみ合わせを治す方法がありますが何点かリスクがありますのでそれをご紹介します。
歯並びやかみ合わせが悪化
やり方や力の強さが不適切だとかえって噛みにくくなったりなってしまうこともあります。
歯の寿命を縮める
歯にかける力があまりにも大きいと歯の根っこが短くなり歯の寿命を縮めてしまうこともあります。また、強すぎる外力は咬合性外傷によって歯肉退縮や歯髄壊死を引き起こす可能性もあります。
顎の位置がずれる
かみ合わせが悪化することで顎の位置がズレてしまい、顎関節症などの症状が出てしまうことがあります。
歯科医師を介さずに行うマウスピース矯正等もありますが、歯並びがきれいになってもかみ合わせが崩れてしまう可能性がありますので、あまりおすすめしませんが利用する場合はリスクをしっかり理解したうえで始めましょう。
今回のブログと類似した投稿がインスタグラムにもありますのでご興味ある方は合わせて見てみてください。
千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。
表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)、裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。
また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F
医療法人社団みつば会
つみき矯正歯科稲毛