今回は舌の位置についてです。
普段舌の位置を意識している方はなかなかいないと思いますが、実は多くの方が舌を正しい位置に置けていないのです。
①下の前歯の裏に当てている人
②上下の前歯の裏に押し付けている人
③上下の歯の間に入れている人
など、いろいろな位置においている人がいます。しかし、本来の舌の位置は下のスライドにもある通り、スポットと呼ばれる前歯の後ろの切歯乳頭に舌の先を当てて、舌全体は上顎に接している状態が正常となります。
小児期に舌の位置が正しい位置に置けていないと、歯並びに悪影響を及ぼします。
①下の前歯の裏に当てている人→下の前歯が前に押されるため、反対咬合(受け口)になる可能性が高くなります。また、上の歯並びが狭くなってしまい、デコボコの原因となります。
②上下の前歯の裏に押し付けている人→上下の前歯が前方に傾斜してしまうことで、上下顎前突(口ゴボ)になっていしまうことがあります。
③上下の歯の間に入れている人→前歯が上下的に噛み合わない開咬という歯並びになってしまう可能性があります。
どの不正咬合も矯正治療により改善することができますが、舌の癖が治っていない場合、再発の原因になりますので遅くとも矯正治療終了時までに舌の癖が治っていることが望ましいです。
普段口呼吸になっている子は殆どの場合、舌を正しい位置に置けていないので、お子さんがポカンと口を開けている場合は鼻呼吸を促すように指導していただくと良いです。
舌を正しい位置に置くことで不正咬合の予防や悪化の防止になりますので、この機会に是非正しい位置を覚え、まずは意識して正しい位置におけるようにトライしてみてください。
千葉、稲毛、新検見川、稲毛海岸で矯正歯科をお探しの方はつみき矯正歯科稲毛を検討してみてください。
当院では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。
〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F
つみき矯正歯科稲毛